-
-
おすすめの簡単なギター改造 スプリング交換
2019/4/23
ハンダを使わない簡単なギターの改造 ギターの改造でおすすめなのはスプリングの交換です。 スプリングの交換はドライバーだけでできます ギターの裏蓋をドライバーで外してスプリングを外せるようにします。 弦 ...
-
-
はじめてパッチケーブルを自作するときの注意すること
2019/3/20
パッチケーブルを自分でつくる パッチケーブルを自作するときに必要なもの 楽器店やネットで購入するもの パッチケーブル用シールド シールドはいつもギターでつかっている気に入ったものがあったらそれと同じも ...
-
-
<改造>ピックアップセレクターをスーパースイッチに交換しました
2016/7/6 上級者
スーパースイッチへの改造 このスーパースイッチというピックアップセレクターは普通のピックアップセレクターよりも接続する箇所が多く、より細かな配線をすることができます。 今回改造を行ったギターはミニハム ...
-
-
ギターあるある ピックアップ編
ギターあるある ピックアップ 「ピックアップ交換してみたけど、あまり変化がわからない」 以前に僕は所有しているアイバニーズのギターの抜けが悪いと感じ、ピックアップ交換をしてみたことがあります。 アイバ ...
-
-
火炎放射器ギター 実演編
2016/5/29
火炎放射器ギターメイキング動画のその後 先日ご紹介しました火炎放射器ギターのメイキング動画ですが、その後に実演動画がアップされました。 火炎放射器ギターを製作し、動画をアップロードされたColin F ...
-
-
火炎放射器ギターに改造 -Colin Furze-
ギターに火炎放射器機能をつける改造 火炎放射器ギターが出てくる映画があるそうで、「そんなギターを作ってみよう」と本格的に制作してしまったのが、こちらの動画。 改造前のギターはこちら。白のエピフォンのレ ...
-
-
ペグの交換でチューニングの精度を上がる
ギターのペグをロック式にするとチューニングが安定します ギターのヘッドの先の弦を留める部分。ペグです。 普通のペグは何度も巻きつけて固定するため、チョーキングやアームダウンをした時にペグに巻きつけた部 ...
-
-
安物ギターを改造していく英語動画
2016/3/27 ストラト
80ドルの安物ギターを改造 Woodeso's Guitar Modsというyoutubeチャンネルではいろいろなギターの改造をしています。動画を配信しているのはカナダ在住のNelson氏。数年前から ...
-
-
リンディーフレーリンのミニハムバッカー
2016/3/23 ミニハムバッカー
リプレイス用ミニハムバッカー リンディーフレーリン製 ピックアップの中でもあまり製造している種類の少ないミニハムバッカーですが、ハンドメイドピックアップメーカーのリンディーフレーリン製のミニハムバッカ ...
-
-
ギターの改造 ピックアップ、コンデンサ交換
2016/2/2
ギターの簡単な改造 ギターの改造として一番最初に思いつくのはピックアップ交換だと思います。 僕自身も最初はそこから始まりました。 ピックアップの交換 もっと出力の高いピックアップにしようと考え、アイバ ...