ピッキングの苦手克服

ギターピッキング

ピッキングが苦手な人のために

弦を押さえる左手も大事ですが、弦を弾く右手ももっと大事です。ギターというのは一見左手のほうが早く動いていて難しそうですが、そうではなくピッキングのほうがはるかに難しく利き手じゃないとならない仕事量があるようです。
なのでピッキング苦手な人はもちろん、初めのうちにピッキングの強化を念頭に置いて練習していくのがいいでしょう。

コードストロークで安定したピッキング練習

どんな曲でもいいんですが、曲の最初から最後まで一定のリズムで弾けるようになりましょう。強弱についてもきちんと自分の狙いどうりに弾けるように何度もやり直して練習していきましょう。
コードストロークは簡単だと思いがちですが、正確に弾くことを意識するとなかなか難しかったりします。ピッキング苦手な人は特にコードストロークでピッキングする力を鍛えてください。

早弾きで細かなピッキングを練習

ピッキングにも色々ありますが、早弾きのピッキングでは正確さが最重要です。人差し指と親指の第一関節をよく使ってピックの先を細かくコントロールできるように心がけていきましょう。
フィンガートレーニングのフレーズなどや実際の曲のフレーズでもいいのでメトロノームを使って、ゆっくりとしたテンポから徐々に早弾きにしていきましょう。
この時に注意が必要なのが、ピッキングする右手に注目して弾くことです。
左手に注意がいきがちですが、右手が主導でフレーズを弾いている意識を常に持っていてください。そうすると安定したピッキングでメトロノームについていけると思います。苦手な人は特に「何があっても右手は一定のリズムを刻む」感じで練習してみましょう。

カッティング時のピッキングについて

もちろん早弾きでの動作より大きな動作になります、肘の間接を良く使い、手首を柔らかく使うことに心がけましょう。

ピックを落とさないようにしっかり持ちながら、手の力を抜くのはかなり慣れないと難しいのですが、できるようになるためには試行錯誤しながら何回も弾きこんでいくことです。

なかなか文字で説明していくのが難しいのですが、それぞれ個人差があるとは思いますが、「ムチ打つような感じ」といったらいいでしょうか?
一度ピックを持たずに親指でピックの要領で弾いてみましょう。
手に力を入れずにしならせて弾いてみます。
慣れたらピックを持ってできるだけ同じ要領で弾いてみましょう。
結構難しいです。でも慣れると手に力が入っていないかのようにして指先でピックを持ってしならせたピッキングができるようになります。時間がかかるので地道に練習していきましょう。

カッティングが苦手な人は

カッティングの難しさ

カッティングに必要な手の力を抜くということができていないと歯切れ良いカッティングができません。

ロックを主体に練習してきた人は苦手な人が多いです。

それはロックに必要なリフを弾いたり速弾きを弾いたりする力の使い方とまるで違うからです。

なので「速弾きができるからカッティングは少し練習したら弾けるようになるだろう」と考えてしまうのは大きな間違いです。カッティングの方が難しい、速弾きの方が難しいというのではなく全く違う弾き方なので比較することができません。

苦手なカッティングを克服する練習は

手の力が入らないように注意しながらひたすら見よう見まねで練習してコツを掴んでい蹴たらいいのですが、先ほど述べたとおりに他の弾き方とは全く違うため、それまでのギターを弾いている癖が邪魔をしてなかなかうまくいかないものです。

サムピックを使ってみよう

サムピックというのは親指にはめるピックです。手の力を抜いて弾く感覚を掴むためにサムピックを使用して練習することを推奨します。

通常、ピックは親指と人差し指に挟むように持ちますが、サムピックはピック自体が親指を挟んで固定されるので人差し指の力を抜いてもピックが落ちることはありません。

弾き方としては人差し指は親指に軽く添えるだけにしてカッティングをしていきましょう。

これでピックがぐらつかないギリギリの力加減でカッティングの練習をしていきます。

ある程度弾けるようになってから普通のピックに持ち替えてみましょう。

その後はサムピックで弾くのと同じような感じで普通のピックで弾けるようにピックを何度も持ち替えて練習していきます。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です