メトロノームを使って練習しよう

メトロノームに合わせてギターを弾こう

安定した演奏をできるようになる為には、メトロノームでの練習が一番の近道です。結構慣れないとめんどくさいというか、それまでギターだけで練習しているとなかなかうまくいきません。

クリック音に対して強く弾きすぎてしまったり、あわせる事に気を回すあまりリズムキープできなかったり等、困難がありますが、慣れると楽になっていくので、初めのうちに慣れておきましょう。

メトロノーム

メトロノームでの練習のコツ

まずはコードのバッキングから

最初は単音でのフレーズよりもコードストロークを練習したほうが、リズムに合わせる感じが掴みやすいと思います。
簡単なコード進行を初めに自分のしやすい速さで行います。
この時に注意して欲しいところは、メトロノームに合わせることばかりに気を取られてしまうと、弾き方がぎこちなくなってしまうことです。腕を大きめに振って自然に弾くように心掛けて下さい。その方がリズムキープしやすいと思います。
なので、余裕を持って弾けていることを確認してください。

色々なテンポにメトロノームを設定

慣れてきたら、色々なスピードにしてみましょう。
メトロノームに自然にあっている」ような感じといったらいいでしょうか。ともかく、クリック音を外さなければ会っているというわけではないので、自分の音に対して厳しく判断していきましょう。

最終的にはリズムキープできるように

メトロノームに合わせる練習ではありますが、最終的には「リズムキープ」できることが目標なので、安定した演奏に普段から心がけましょう。
リズム感をよくするためには、メトロノームを使用した練習をひたすら続けてみましょう。

バンド演奏を意識したメトロノームでの練習

メトロノーム使い方
すでに弾ける曲などをこのようにしてメトロノームで合わせて弾いてみましょう。
2コマ目のようにメトロノームをかけながら、コードチェンジをしていきます。

この際に1拍目が遅れないように注意しましょう。なのでコードチェンジ前の4拍目の裏拍はあまりシビアに弾かなくても良いかなと思います。
最後の最後まで音をのばしていく必要はなく、アタック音がでたら、それでよしとしておきましょう。何よりも小節のの頭の音が大事なのでそちらを遅れずジャストで合わせるように練習をしていきます。

メトロノームでリズム感をつける

今度はメトロノームのテンポを半分にしていき、(3コマ目参照)同じようにメトロノームを2拍目4拍目に合わせていきましょう。リラックスして弾けるようになるまで、根気よく練習していきましょう。
この練習では音のしない間の部分が大きいので自分でその部分のキープしなければ演奏出来ません。それがリズムの安定感につながります。
これで練習していくと、バンドで合わせたときにとても合わせやすいと思います。逆に言うと、これができなければ、バンドで演奏した際に大なり小なりどこか不安定になっているということです。案外自分では不安定な演奏をしていることに気付かない場合もあります。ですので苦手な人ほどやってほしい練習です。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です