Fコードの押さえ方のコツ

押さえるのが難しいFコード

Fコードが難しいその理由

よく耳にするのが、「Fコードができない」、「音が出ない」といった声です。
ギターの最初のハードルともいえるこのFというコード。

苦手要素 バレーコード

バレーコードというのは、人差し指を伸ばして指先とは別に指のはらで複数の弦を押さえるコードのことです。

苦手要素 1フレット

中でもFコードの場合は1フレットを押さえるので特に強く押さえないとしっかりと音が出ません。

Fコードを押さえるために気をつけること

じつはちょっとした事で押さえやすくなります。

それは、「ねじること」
人差し指を弦に対してまっすぐあてるのではなく、左手を少しねじって、指の側面(親指側)を使って押弦するというものです。
まっすぐに押さえてしまうと、どうしても2、3弦の辺りが力が弱くなってしまいます。
これは指のくぼんでいる部分がうまく弦を押さえきれていない為です。
なので側面を当ててみると、少ない力でバレーができると思いますよ。

弦を細くしてみる

1サイズ細い弦を張ると張力が低くなるので小さな力でも押さえやすくなります。

Fコードを抑えるのは力も必要ですが慣れも必要なので、押さえやすい弦で慣れてから弦のサイズを戻していくといいでしょう。

手に馴染むギターで弾く

ギターの指板は丸みがあります。真っ平らな板の上に弦が貼ってあるのではなくて若干3、4弦あたりの中間部分が膨らんでいる形状になっています。

ギターの指板やネックもメーカーやモデルによって太さや形状が違います。

なので自分の持っているギターで弾けなくても別のギターの方が弾きやすいということがあります。ある程度の弾きやすさの問題であればそれほど気にしなくてもいいですがFコードを押さえられないという場合は他のギターでFコードを押さえることに慣れていくのもいいでしょう。

音が出なくてもFコードを使った曲を何度も練習する

6本の弦全部の音が出ていなくても気にせずに何度も弾いていくことでやがて音を出せるようになっていきます。辛抱強く練習していくことが大事です。

押さえづらいコードなので当然少し練習しただけでは音が出ない人も多いですが、何度もFコードを押さえる機会を増やすことが解決策となります。

なのでFコードを押さえるためだけの練習をするよりもFコードが含まれている曲を弾きこんでいくことをお勧めします。

そして徐々にはっきりと音を出せる弦を増やしていきます。

Fコードを簡易化してみる

Fコードで押さえている弦のうち全ての音を出さなくても曲の演奏として支障がなければ高音弦だけとか低音弦だけとかに簡易化しても大丈夫です。

実際ロックギターの場合はFコードを押さえて6弦全て鳴らさないといけない場合はあまりありません。

ディストーションで歪ませている時は4、5、6弦の低音弦だけを弾くことが多く、コピーする曲が全ての弦の音を出していたとしても低音弦だけ弾くことに変えてもあまり違和感なく聴こえると思います。

反対にアルペジオなどでは、1〜4弦や1〜5弦を弾いて6弦などの低音弦の音を出さないで弾くことも可能です。

どのみちベースがF音を弾いているので曲の流れは変えずに演奏できる場合が多いです。

ハイポジションのFコードを弾く

5弦8フレットを人差し指で押さえらたメジャーコードで代替するのも有効です。

それまでの弾いているポジションにもよりますが、圧倒的に弾きやすくなると思います。

Fコードの押さえ方のコツ まとめ

いかがでしたか?

Fコードを押さえづらいコードなので工夫が必要です。上で説明したいろいろな方法で演奏する曲に合わせて対処していきましょう。
もちろん最終的には綺麗に音を出せることが目標なんですが、演奏は曲のリズムについていきながら音を出すことが一番大事なので簡易化したりしてその都度弾きやすいように工夫して演奏していきましょう。

簡易化したりハイポジションに変えたりできない例としてソロギターがあります。
ソロギターというのは簡単に説明するとコードとメロディーを同時に弾く演奏方法でコードを押さえながらメロディー部分の運指をしていきます。
ギター一本で演奏するのでベース音を省くことができないことが多いです。

コードを押さえれることが前提なのでギターの初心者がやろうとする演奏方法ではないのですが、実はこの演奏の練習がとてもコードを押さえる力を鍛えることに向いています。

普通にコードを押さえれる人でも手に力が入らなくなるくらい手が疲れる演奏なんです。

難しいものではなくても簡単なソロギターの一部分だけでも練習してみることでコードを押さえる力が鍛えられ簡単にコードを押さえられるようになります。

もし、コードが苦手で積極的にコード演奏を強化したいという思うのであればソロギターのCD付きの本を買って練習してみるといいと思います。

「ソロギターのしらべ」著者の演奏


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です